会社沿革 - HISTORY
- 
1951年 9月 
- 
初代社長 後藤正治が三条市本町にて、農業機械・作業工具部品製造業の後藤鉄工所を創業 
- 
1961年 5月 
- 
株式会社井関新潟製造所と取引開始 
- 
1970年 9月 
- 
工場拡大の為、三条市島潟(旧下田村)に移転 
- 
1973年 4月 
- 
後藤行雄が二代目社長に就任 
- 
1975年 5月 
- 
県内に先駆けてNC旋盤1号機を導入 
- 
1978年 9月 
- 
JUKI株式会社と取引開始 
- 
1980年 9月 
- 
NC旋盤2号機、アンギュラ型円筒研削盤を導入 
- 
1982年 6月 
- 
SMC株式会社と取引開始 
- 
1982年 10月 
- 
マシニングセンター1号機を導入 
- 
1991年 12月 
- 
NC円筒研削盤1号機を導入 
- 
1992年 5月 
- 
テックトレーディング株式会社と取引開始 
- 
1996年 3月 
- 
業務拡大に伴い法人化、社名を株式会社後藤鉄工所にする 
 同時に新工場も増設
- 
1998年 5月 
- 
主軸第移動形NC自動盤1号機を導入 
- 
2001年 10月 
- 
株式会社ワーナテックと取引開始 
- 
2002年 7月 
- 
株式会社アステックと取引開始 
- 
2005年 8月 
- 
日発精密工業株式会社と取引開始 
- 
2007年 4月 
- 
株式会社鈴民精密工業所と取引開始 
- 
2008年 10月 
- 
NCテープ研磨機1号機を導入 
- 
2010年 2月 
- 
MINAテクノロジー株式会社と取引開始 
- 
2013年 6月 
- 
日本ベアリング株式会社と取引開始 
- 
2013年 7月 
- 
生産管理システムを導入 
- 
2013年 12月 
- 
NC転造盤1号機を導入 
- 
2014年 3月 
- 
理研精機株式会社と取引開始 
- 
2014年 12月 
- 
第二工場を増築 
- 
2015年 4月 
- 
自社ホームページを開設 
- 
2016年 3月 
- 
NCホブ盤1号機を導入 
- 
2016年 5月 
- 
三次元測定器を導入 
- 
2016年 8月 
- 
検査室を増設 
- 
2017年 2月 
- 
株式会社日立ニコトランスミッションと取引開始 
- 
2017年 5月 
- 
画像測定器を導入 
- 
2017年 12月 
- 
菊地歯車株式会社と取引開始 
- 
2018年 3月 
- 
ゴッドハンド株式会社と取引開始 
- 
2019年 1月 
- 
東光高岳株式会社と取引開始 
- 
2019年 5月 
- 
振動切削加工機1号機を導入 
- 
2020年 8月 
- 
日本電産株式会社と取引開始 
- 
2020年 9月 
- 
東芝エネルギーシステムズ株式会社と取引開始 
- 
2022年 11月 
- 
営業部を新設 
- 
2022年 11月 
- 
第三工場(恒温室)を増築 
- 
2022年 12月 
- 
ロボット付円筒研削盤を導入 
- 
2023年 11月 
- 
後藤敬が三代目社長に就任 
- 
2023年 11月 
- 
ロボット付複合NC旋盤を導入